広告 NFTゲーム

話題のゲーム⁉PROJECT XENOを始めよう

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)って話題のゲームについて詳しいことを教えてほしい。

PROJECT XENOはYouTuberのヒカルさんやマニーパッキャオとコラボするなど、リリース間もないですが話題のNFTゲームです。

今回の記事では、PROJECT XENOのゲームの始め方や特徴について解説するので、参考にしてください。

私も毎日楽しくプレーしているよ。

PROJECT XENOとは?

PROJECT XENOとは3対3で行うPvPバトル型のNFTゲームです。

「XENO」と呼ばれるキャラを操作し、バトルで勝利するとコインや宝箱をゲットできます。

このキャラクター「XENO」のNFTキャラクターを所有していると仮想通貨を稼ぎ、日本円に交換することが可能となります。

日本円と交換するために「ビットポイント」の口座を作っておきましょう。

PROJECT XENOの特徴

PROJECT XENOの特徴について見ていきましょう。

以下のような特徴があります。

XENOの特徴

  • 初期費用無料でスタートできる
  • 無課金でも戦略次第で楽しめるPvPバトル
  • YouTuberのヒカル氏などとコラボ

順に見ていきましょう。

初期費用無料でスタートできる

ゲームをスタートし、チュートリアルをクリアすることで6体のXENOを無料でもらうことが出来ます。

これら6体のXENOはNFTではないため、仮想通貨を稼ぐことが出来ないのでご注意ください。

無課金でも戦略次第で楽しめるPvPバトル

PROJECT XENOは3体のXENOを用いて戦う、ターン制の3対3、PvPバトルゲームです。

強いNFTキャラを持っているほど稼げるというわけではありません。

キャラの組み合わせや配置など戦略や戦術を考えることで無課金でも十分に楽しめる要素があります。

YouTuberヒカル氏らとコラボ

PROJECT XENOは人気YouTuberのヒカル氏がアンバサダーとして就任しています。

またメイウェザーなどとのコラボも話題です。

ヒカル氏やメイウェザーがモチーフのNFTもゲーム内で使うことが出来ます。

PROJECT XENOの始め方

PROJECT XENOの始め方について解説します。

アプリをダウンロードする

こちらのリンクよりアプリをダウンロードします。

アプリはこちら

PROJECT XENOのアカウント作成

PROJECT XENOの公式サイトに移動しアカウントを作成しておきましょう。

作成手順

  • 公式サイトに移動しアカウントを新規登録
  • メールアドレスを入力
  • メールアドレス宛に送られてくる認証コードを入力し、アカウント作成

これでゲームを始めることが出来ます。

まとめ

今回の記事では、PROJECT XENOについて特徴や始め方の部分について紹介しました。

NFTキャラを購入し、仮想通貨を稼ぐことはもちろんの事ながら無課金でも十分ゲームとして楽しむことが出来ます。

今後、eスポーツの大会やユーザーの年齢別大会のようなものが計画されているみたいなので、目が離せないゲームとなりそうです。

-NFTゲーム